お知らせ・ブログ

ハリネズミについて

  • ハリネズミ鼻炎の話

    ハリネズミについて

    BEN犬猫エキゾの病院、院長石川です。冬季になるとハリネズミの体調不良の患者さんが、増えて来ます。鼻炎は「飼い初め」と「寒さ」が重なると出やすい気がします。クリスマス後や正月明けからハリネズミを飼う時は、よく鼻音や体重をチェックしておきまし...

  • ヒーターの低温火傷の話

    トカゲについて/ハムスターなど/ハリネズミについて

    BEN犬猫エキゾの病院、院長石川です。12月に入り、低温ヤケドの患者さんを見る様になりました。安全に使いましょう。冬季になると爬虫類、鳥類、ハリネズミ、ハムスターなどは保温が必要になると思います。しかし、使い方に注意を払う必要があります。「...

  • 寒さ厳しい時期の温度の話

    カメについて/ハムスターなど/ハリネズミについて/フクロモモンガについて/院長のひとりごと

    BEN犬猫エキゾの病院、院長石川です。このブログを書いているのは2020年1月下旬です。昨日はわずかに雪が降りました。寒さ厳しい冬は、最も気温が下がる夜や早朝の気温のチェックが大切です。連続して温度を計ると確実です。上の温度計は一時間ごとに...

  • たまには野山に出たら勉強になるかもしれない話

    カメについて/ハリネズミについて/フクロモモンガについて/小鳥について/犬について/猫について/院長のひとりごと

    BEN犬猫エキゾの病院、院長石川です。エキゾチックアニマルは犬や猫に比べたら野生動物に近い動物です。一部の爬虫類、両性類、哺乳類、鳥類に関しては「ワイルド」と言って本当に野生に居た個体である場合もあります。繁殖個体でも、野生動物としての特徴...

  • なんとなく暖めるよりも、数字を見て、動物を見て温度を決めるといいかもしれない話

    ハリネズミについて/院長のひとりごと

    BEN犬猫エキゾの病院、院長石川です。この記事を書いている11月初旬の時点で、ついに最低気温が一桁を記録しました。この時期から重要になる「温度の確認」の話題です。様々な動物が当院には来ますので、一概に「これでよし!」という加温方法はありませ...