お知らせ・ブログ
トカゲについて/ハムスターなど/ハリネズミについて
ヒーターの低温火傷の話
BEN犬猫エキゾの病院、院長石川です。
12月に入り、低温ヤケドの患者さんを見る様になりました。
冬季になると爬虫類、鳥類、ハリネズミ、ハムスターなどは保温が必要になると思います。
しかし、使い方に注意を払う必要があります。
「熱源に直接触れない。」
が重要です。
言い換えれば、
「間接暖房で距離を置いて暖ためる。」
となります。
寒そうといって、ケージの中にヒーターを入れてしまうと、火傷の危険が高まります。
動物がヒーターにピッタリとくっついている状況が危ないと思うのです。
ケージの外から暖める方法がおすすめですので、部屋ごとエアコンやオイルヒーターなどで加温する方が良い場合があります。
手持ちの器具が、どこまで暖かさが届き、どこまで暖かく出来るのかをよく確認して、安全に冬を過ごしましょう。
BEN犬猫エキゾの病院
院長 石川雅章